月収30万を目指すニート

雇われるのが嫌い。でも、生活するためには働かないといけない。そんな葛藤をしながら非正規雇用でどこまで稼ぐことができるのか!?

勉強がわからない 無意味な詰め込み!ズレた勉強をしていませんか!?

「1日10時間勉強してもダメな子」の本質的理由という記事を見つけました。 参考URL https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190404-00274596-toyo-bus_all

この記事では、中学2年生の子がテスト前の土日に10時間近く勉強をしても平均点くらいしか取れず困っているということでした。

私がこの記事を見て思ったことをいくつか書きます。

『土日に1日10時間』は、結局テスト前20時間の詰め込みをしているだけ?

この記事には、この生徒の普段の習慣が書かれていないので何とも言えない部分もありますが『テスト直前の土日に20時間勉強しただけ』であれば、平均点くらいしか取れないのは納得です。 確かにテスト前はやる気もあり、1日10時間くらいはできるからまとめてやってしまおう!この考えは大変よくわかります。しかし、よく考えてみてください10時間ですよ!?集中力続きますか?勉強した内容覚えていますか?私だったら集中力続かないし、最初にやった内容覚えていません。 ですから、これは言葉のマジックで1日10時間スゲー!と思いますが、習慣的にやっているわけではないと思うのでテスト当日に成果が出ないのは予測の範囲内かと思います。

ズレた勉強をしている

これは、よくあります。 私も日々生徒を指導している中で、テスト前には『テスト範囲』と『問題集やプリント』を確認するのですが、なぜか生徒によっては「テスト範囲よくわからない」とか「先生何にも言ってくれない」という子がいます。これに関しては、「本当に先生が何も言ってくれないパターン」もあるだろうし「生徒自身が話を聞いていないパターン」もあるので何とも言えません。 しかし、仮に「普段の授業をしっかり受けていない、話を聞いていない」場合は、テストとは全く関係のない範囲を延々とやる羽目になるかもしれません。

暗記のコツ

勉強の基本は『暗記』です。単語や用語などとりあえず覚えなければどうしようもないということは多々あります。そこで私が行っている暗記法の1つを紹介します。 次の文章を覚えてください。

”スキナーが唱えたオペラント条件づけは、PCを用いたプログラム学習へと発展していく。”

このくらいの文章なら皆さん楽勝ですね。 私はこんな堅苦しい文章を覚えるのが苦手なので、こんな風に変えます。 『好きなオペのPCプログラムを作った』 一見意味不明ですが、私は過去に医学部を目指していたことがあるので好きなことになぞらえて

好きな → スキナー

オペ(手術のこと) → オペラント条件づけ

PCプログラム → PCを用いたプログラム学習

このように自分が興味のある想像しやすいキーワードに変えて覚えます。ただし、前述したように『暗記は基本』です。 なぜなら、「オペ」と略して覚えますからこの略語から「オペラント条件づけ」という正しい単語が出てくるようにしておかなければいけません。つまり、ヒントがあれば言葉が出てくる状態にしておくわけです。 人によって覚えるための方法は違いますが、工夫をしてなるべく楽しく、長く覚えたいものですね。