月収30万を目指すニート

雇われるのが嫌い。でも、生活するためには働かないといけない。そんな葛藤をしながら非正規雇用でどこまで稼ぐことができるのか!?

私が仕事を辞めた理由①

通信制高校①》

私は、過去に通信制の高校で教師として働いていました。 私自身が小学生時代から勉強があまり得意ではないこと、いじめを受けた経験があることなどもあり、通信制の高校に通う生徒の手助けができたらいいなという思いで就職をしました。

勤め始めて2年程は、失敗などもたくさんしましたが生徒と共に勉強や課外活動をしていくことがとても楽しく、充実した日々を過ごしていました。 しかし、3年目になり見える景色がガラッと変わりました。

教育というビジネス

1年目から担任はやらせていただいていたのですが、3年目になって担当する生徒数が増えました。 そこの学校は、転編入学してくる生徒を随時受け入れ、5人程の担任に振り分けていくシステムでした。1年目~2年目は50人~80人程の生徒(全日制の学校ではありえない生徒数ですが)を受け持っていましたが、3年目には入ってくる生徒をほとんど私に押し付けているのではないかという勢いで、130人の生徒の担任になりました。(今考えると、副校長と事務長の私に対する嫌がらせだったのだろうと思います。)

事務長が言うには「数は力だ!生徒数が増えれば、俺たちの給与も上がる!」だそうです。 さらに事務長は、各学校に出向いてどんどん生徒数を増やすのがお仕事ですね。 だから、入学させた生徒は後は担任に丸投げ。「だって俺(事務長)教員免許持ってないから担任できないし」だそうです。

教師の立場としては、1人の教員に対して適切な生徒数があります。 しかし、その学校はそんなの関係ありませんでした。とにかく「学校が儲かるために、ひたすら生徒数を増やす!」これが、副校長と事務長の方針でした。 ちなみに、副校長も事務長も教員免許を持っていません。

だからこそ、教員と視点が違います。毎日のように教員vs副校長、事務長で学校の運営方針や教育方針についてああでもない、こうでもない、その考え方はどうかと思う!と言い合っていました。

そんなことをしているうちに気が付いたら、3年間で半数の教員が入れ替わっているではありませんか!?いつの間に!? 3年以内の離職率50%!? こういう私学は教育をビジネスとしてとらえているんだなぁ・・・こんな学校(会社)にいてもなぁ。と思い、退職をしました。